2014年 04月 29日
2014. 4.24 七川ダム |
4月24日(木)七川ダム 晴れ 長潮 無風 ~11:00
水位 102m台 クリア~ほんのり 16.8℃
釣果 22匹(53cm) バジンクランク(8) ベントミノー106(3) ハイピッチャー(11)
スポーニングシーズン。
水位が下がって安定した日が続いているのでシャローに魚が集まっている。
様々なルアーがそれぞれに強力なパターンとなり得る状況である。
そんな中、いかにして抱卵したメスバスを狙うか?というのがこの時期の楽しみ方。
ショアラインを狙うとベッドフィッシュが絡むので、ややレンジを落とした釣り?
フットボールゲームも楽しいけど、今回はトップウォーターゲーム!
オスを避ける意味で着水後にスローに誘うのではなく、ややオフショアから手早く狙う。
ルアーはバジンクランク&ベントミノー106F。
天候から出難い事も想像して完全に水面というより水面直下、、、(弱気と言わないで^^)
● 結果
古座川筋を一回りする事に。
バジンクランクで様子を見ていくと、スポーンシャローにはポツリポツリとベッドフィッシュ。
隣接する張り出し周辺にフィーディングに絡むレギュラーサイズが集まってそれぞれに好反応。
ビッグフィッシュはややオフショアの一段下か?
少しクランクを巻いてみたものの反応は乏しく、ベントミノーでややスローに探るとベッドフィッシュのオスが絡んでくる。
ベッド周りは難しいのでフィーディングに絡んだビッグサイズを求めて上流域へ。
畝が先橋上流側のストレッチでベントミノー106Fにものの見事にバイト!
デカイ~~~!けど、、、細い、、、
ポスト~アフターっぽい53cmが釣れちゃいました。

完全に間違った釣りしちゃってますね。。。
更に同エリアの小インレットからハイピッチャーに真っ黒な50UPがバイト!
ジャンプ一発バレ、、、
後はハイピッチャーでお茶を濁して納竿^^
これからスポーニング期本番。
ビッグフィッシュにどうやって近付くかを考えるのが楽しいですね。
水位 102m台 クリア~ほんのり 16.8℃
釣果 22匹(53cm) バジンクランク(8) ベントミノー106(3) ハイピッチャー(11)
スポーニングシーズン。
水位が下がって安定した日が続いているのでシャローに魚が集まっている。
様々なルアーがそれぞれに強力なパターンとなり得る状況である。
そんな中、いかにして抱卵したメスバスを狙うか?というのがこの時期の楽しみ方。
ショアラインを狙うとベッドフィッシュが絡むので、ややレンジを落とした釣り?
フットボールゲームも楽しいけど、今回はトップウォーターゲーム!
オスを避ける意味で着水後にスローに誘うのではなく、ややオフショアから手早く狙う。
ルアーはバジンクランク&ベントミノー106F。
天候から出難い事も想像して完全に水面というより水面直下、、、(弱気と言わないで^^)
● 結果
古座川筋を一回りする事に。
バジンクランクで様子を見ていくと、スポーンシャローにはポツリポツリとベッドフィッシュ。
隣接する張り出し周辺にフィーディングに絡むレギュラーサイズが集まってそれぞれに好反応。
ビッグフィッシュはややオフショアの一段下か?
少しクランクを巻いてみたものの反応は乏しく、ベントミノーでややスローに探るとベッドフィッシュのオスが絡んでくる。
ベッド周りは難しいのでフィーディングに絡んだビッグサイズを求めて上流域へ。
畝が先橋上流側のストレッチでベントミノー106Fにものの見事にバイト!
デカイ~~~!けど、、、細い、、、
ポスト~アフターっぽい53cmが釣れちゃいました。

完全に間違った釣りしちゃってますね。。。
更に同エリアの小インレットからハイピッチャーに真っ黒な50UPがバイト!
ジャンプ一発バレ、、、
後はハイピッチャーでお茶を濁して納竿^^
これからスポーニング期本番。
ビッグフィッシュにどうやって近付くかを考えるのが楽しいですね。
■
[PR]
▲
by guruguruNOB
| 2014-04-29 10:21
| 合川ダム/七川ダム(2014)
|
Comments(2)